体験レッスンのご感想

先日、体験レッスンを受講された方より、ご感想をいただきました。ご本人様より許諾をいただきましたので、内容を掲載させていただきます。写真は約1時間の体験レッスンで書き上げた、永字八法の「永」の字。筆を持つのは小学生以来久しぶりとのことでしたが、抜群の集中力でここまで仕上げられました!


ーーー受講者A様のご感想よりーーー 

  • レッスンメニューについて

大人になってから書道を学ぼうと思う人は、単に「字が上手くなりたい」というだけじゃない、その人ごとの目的があると思います。そう言う意味でも、柚墨庵のレッスンメニューはとてもシンプルで、「書道を通して何を得たいか」に寄り添ってもらえる感じがしました。 


  • レッスンの内容について

筆の使い方、「止め」や「払い」など書道の基本を、実際に筆を使って説明してもらいました。力の「入れ方」や「抜き方」の加減で、字の印象はとても大きく変わります。その辺りが初心者にとってよくわからないところで、たまたま上手くいったり、なぜだか微妙だったりするを繰り返すことになるのですが、レッスンでは柚宏先生にずっとそばで見ていてもらえるので、「ココがこうなっているのがとてもいいですね」「どうしてこうなってしまったかというと・・」「こんなニュアンスで筆の向きを変えていきましょう」と理屈で説明してもらえるので、理解しやすかったし、再現性を得られるようになりました。そこが、ただお手本を横に置いて独学するのでは得られない、「レッスン」ならではの安心感であり、メリットだなと思います。 


  • 体験レッスンを受けてみて

柚宏先生の説明が頭に入ると、あとは自分と向き合う時間。筆先に自分の全てを集中していきます。夢中で筆を動かしていたら、時間があっという間に過ぎていて驚きました。集中し続けたあとの心地よい疲れとスッキリ感が、とても気持ちよかったです。社会生活では思考を使うことが多いので、こうやって思考から離れて感覚を研ぎ澄ませる時間は、とても大きなリラクゼーションだなと感じました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー


体験レッスンは随時受付中です。

詳しい内容などは「お問い合わせLINE」よりお気軽にご連絡ください。


柚墨庵 Yubokuan

字を書くことが好きになる。 自分で書く字を好きになる。 ふだんの暮らしを、書のある暮らしに。 杉並の小さな隠れ家で 書のレッスンをはじめてみませんか。